おススメ植栽2~庭の響き~

今朝は『庭の響』にある三協アルミのクロススタイルで、ゆったりコーヒーを飲みながら打ち合せを行いました。

気持ちのいい空間で、話も自然とはずみました✨

クロススタイル越しに広がるのは、青空に映える瑞々しい植栽たち。

今の季節ならではの爽やかな風が吹き抜けて、とても心地よい時間が流れます。

展示場にお立ち寄りの際は是非皆様にも体感して頂きたいです!

 

それでは、前回に続き『庭の響』エリアを彩る植栽をご紹介いたします。

🔳アオダモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アオダモの特徴

 

1.落葉樹

  • 明るい緑の小葉が5〜7枚ほど集まった

  • 細くて繊細な印象で、爽やかでやさしい雰囲気を演出します

  • 秋には黄色〜やさしいオレンジに色づき、季節の移ろいを感じさせてくれます
  • スラリと伸びた樹形が美しく、雑木の庭にぴったり

  • 樹皮は灰白色で、年を経るごとに風合いが増します

2.花

  • 4〜5月頃、白くて小さな花をふわっと咲かせます(雄木と雌木があります)

  • あまり目立たないけれど、ナチュラルな魅力があります

3.環境

  • 日向〜半日陰でも育つ

  • 比較的乾燥にも強く、管理がしやすい

  • 成長はややゆっくりめで、手入れしやすいのも魅力

4. その他の魅力

  • プロ野球のバット材として使われることも(特に北海道産のもの)

  • ナチュラルガーデンや雑木の庭によく合う、人気の高木


自然になじむやさしい雰囲気と、四季の変化を楽しめるところが、アオダモの大きな魅力ですね。

お庭や空間のアクセントにもぴったりです。

🔳ココスヤシ

🌴 ココスヤシの特徴

 

1・外見・樹形

  • 弓なりにしなる、銀青色〜グレーグリーンの美しい葉が特徴的

  • 幹はやや太めでゴツゴツしており、存在感がある

  • 樹高は3〜6mほどまで成長(比較的ゆっくり成長)

2.環境適応力

  • 耐寒性が強い:−8℃〜−10℃くらいまで耐えられるので、寒冷地でも育てやすい

  • 乾燥にも強い:水はけのよい土壌を好み、乾燥にも比較的強い

  • 日当たり大好き:日なたに植えると美しく育つ

3.魅力・使いどころ

  • 南国リゾート風の演出にぴったり

  • 1本植えるだけでインパクトがあり、シンボルツリーとして人気

  • 和風の庭というよりは、モダン・カリフォルニア風・サーフスタイルの外構などにマッチ

4. 手入れ

  • 成長はゆっくりなので、手間が少ない

  • 枯れた葉は根元から切り落とす程度でOK

ココスヤシは「強さと美しさ」をあわせ持つヤシで、日本でも育てやすい希少な耐寒性ヤシです。

一本あるだけでぐっと非日常感が増すので、お庭の雰囲気をガラッと変えたいときにも◎です!

🔳ナツハゼ

ナツハゼ(夏櫨)は、控えめながらも四季折々の変化を楽しめる、日本の自然に寄り添った魅力あふれる低木です。

雑木の庭やナチュラルガーデンにもよく合う、通好みの樹木ともいえます。

 ナツハゼの特徴

 

1.葉・樹形

  • 樹高は1.5〜3mほどで、自然樹形が美しくまとまりやすい

  • 葉はやや厚みがあり、光沢のある濃い緑色

  • 春〜夏は涼しげな緑、秋には燃えるような真紅〜深紅に紅葉し、とても美しい

2.花

  • 5〜6月頃に、小さな壺形の白〜淡紅色の花を咲かせる

  • 控えめながら可憐で、風情がある

3.実

  • 8〜9月に黒紫色の小さな実をつけ、野鳥にも人気

  • 実は食用にもなり、ほんのり甘酸っぱい味(ジャムや果実酒にも)

4. 環境・育てやすさ

  • 日なた〜半日陰で育つ(特に半日陰でも美しく育つ)

  • 土壌はやや酸性を好む(ブルーベリーと似た性質)

  • 成長はゆっくりめで、剪定もあまり必要なし

5.魅力・使いどころ

  • 春の芽吹き、夏の緑、秋の紅葉と実と、四季の表情が豊か

  • どこか和の趣があり、雑木風の庭や和モダンな外構にもマッチ

  • 低木なので庭の中層〜下層を彩る植物として使いやすい

ナツハゼは、派手さはないけれど、季節ごとの表情が豊かで、見れば見るほど好きになるような奥深さがあります。

庭に1本あると、自然とのつながりを感じられるような、そんな魅力を持った樹木です。

「お庭にどんな木を植えたらいいんだろう?」
「植えたあとの成長の姿って、どんな感じなんだろう?」

そんなお悩みや、植物のある暮らしに興味がある方は、ぜひ『庭の響』エリアへ足を運んでみてください。

実際に植栽された木々の四季の表情や成長の様子をご覧いただけます。

未来のお庭をイメージする、ヒントがきっと見つかりますよ。

◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆

外構工事/エクステリア/お庭/外構リフォーム

株式会社 ルーラルコテージ

担当デザイナー:松前、岩田

愛知県一宮市更屋敷五反畑21-1

TEL:0120-25ー1282

◆定休日:水曜・第一火曜

◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆

関連記事

  1. 犬
  2. 咲楽12月号岐阜板
PAGE TOP